コラム COLUMN

メンバー

広島出身の会計士が語るM&Aの最前線で働く魅力

山本恭介

クレジオ・パートナーズ株式会社
コンサル事業部 山本恭介

■経歴
広島県広島市出身。兵庫県立大学大学院卒業後、優成監査法人(現:太陽有限責任監査法人)に新卒入社。中国四国事務所で、主に会計監査,IPO監査業務に従事。その後、KPMG税理士法人に転職し、法人税申告,税務コンサル,税務DD等の業務に従事。2023年11月より、クレジオ・パートナーズ株式会社に中途入社。コンサル事業部にてM&Aのエグゼキューション,財務DD,企業価値評価,資本政策コンサルティング等の業務を担当。公認会計士。

広島から始まった会計士としてのキャリア

兵庫県立大学大学院を卒業後、新卒で優成監査法人(現:太陽有限責任監査法人)に入社しました。そこで担当していたのは、主に小売業や製造業を対象とした会計監査業務やIPO監査業務。財務デューデリジェンスにも携わり、会計士としての基盤を築きました。

その後はKPMG税理士法人に転職。東京と福岡で、法人税申告や税務コンサルティング、税務デューデリジェンスを担当しました。約9年間にわたり、会計・税務の専門性を深めることに力を注いできました。

「M&Aのプロフェッショナルになる」決断

会計・税務の領域で経験を重ねる中で、もともと関心を持っていたM&Aの専門分野に挑戦したいという思いが強くなりました。

そんな時に声をかけてくれたのが、クレジオ・パートナーズ代表の李さんでした。李さんとは一緒に働いたことはありませんが、李さんがいた山田コンサルティンググループと同じオフィスフロアで働いており、当時から仲良くさせていただいていました。その李さんから直接の誘いをきっかけに「ここでならM&Aの最前線に立てる」と転職を決意しました。

実は面接前は「M&A会社は体育会系のオラオラした雰囲気なのでは」と思っていました。ですが実際に会ってみると、社員は落ち着いた雰囲気の方ばかり。さらに入社後に関わるメンバーと事前に面談する機会をいただき、入社後の働き方をイメージできたことも安心材料となりました。

関連記事:山本恭介|「毎日ワクワクが止まらない」M&Aにおける会計・税務のスペシャリスト

現在の仕事とやりがい

山本恭介の現在の仕事とやりがい

クレジオ・パートナーズに入社したのは2023年11月。現在はコンサル事業部で、財務デューデリジェンス(財務DD)、企業価値評価(VAL)、M&Aエグゼキューション、資本政策コンサルティングなどを担当しています。

これまで約2年間で24件の案件に携わり、北海道の案件では実際に現地へも足を運びました。基本的にはメールや電話での調整ですが、案件によっては現地対応も含まれます。

ある1日の流れ

  • 前日の夜に翌日のスケジュールを確認
  • 午前:関係者との連絡やWeb会議
  • 午後:財務DDの分析やレポート作成、買い手候補への提示資料の作成

繁忙期は案件によって変動しますが、基本的には夜8~9時には退社でき、仕事がなければ定時で帰宅できます。責任は重いですが、やりがいと成長を実感できる日々です。

前職との違いと学び

監査法人時代は5名ほどのチームで進めるのが当たり前でしたが、クレジオでは少人数体制で、ひとりに任される責任範囲が大きいのが特徴です。代わりがいないため、最後までやり切る姿勢が求められます。その分、スピード感を持ってクライアントに応えられるのは大きな魅力です。

印象に残っている案件は、広島県の製造業のお客様のM&A案件。買い手側は投資ファンドのお客様でしたが、何よりスピードが大切だと学びました。体力的にも精神的にも限界に挑む経験でしたが、大きな成長を得られた案件でした。

クレジオで働く魅力

  • M&Aの専門性が身につく
  • 一人ひとりに裁量があり、成長機会が大きい
  • 社員旅行など交流の機会も大切にしている

「みんなが一生懸命働いている。責任は大きいですが、その分やりがいがある環境です」と山本は語ります。

どんな人に向いているか

  • 体力があり、最後までやり切れる人
  • 自分の時間を仕事に投資できる人
  • 監査法人や税務・会計の経験を活かしたい人

2025年8月時点で、コンサル事業部は現在4名体制(男性4名)。平均年齢40歳。会計士や税理士、税理士事務所経験者が在籍しています。監査法人の経験があれば、資格がなくても応募可能です。セカンドキャリアの選択肢としてもふさわしい会社です。

メッセージ

M&Aの最前線で責任を持って働きたい方には、やりがいのある環境です。会計や税務の経験を活かして新しい挑戦をしたい方は、ぜひクレジオで一緒に成長していきましょう。

⇒あなたもクレジオ・パートナーズでM&Aの未来を切り拓きませんか?
https://cregio.jp/about/recruit/

M&A・事業承継について、
お気軽にご相談ください。