コラム COLUMN

メンバー

M&A業界で働く魅力とは?岡山支店マネージャー黒田が語る転職理由とやりがい

黒田健司

クレジオ・パートナーズ株式会社
M&A事業部 黒田健司

■経歴
岡山県岡山市出身。香川大学卒業後、百十四銀行に勤務し、個人向け融資、法人営業、事業承継・M&Aを中心としたコンサルティング業務に従事。2025年1月よりクレジオ・パートナーズに中途入社。M&A事業部で岡山支店責任者として従事。

銀行員からM&Aの専門家へ

私は岡山県出身で、岡山東商業高校、香川大学を卒業後、2014年に株式会社百十四銀行(香川県)に入行しました。最初は支店に配属され、個人・法人営業を経験し、その後は銀行本部で事業承継やM&Aの分野に携わり、銀行員として約10年を過ごしました。

銀行員時代で特に印象的だったのは、東京都のデロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社(DTFA)への出向です。約1年間出向していましたが、中小企業から上場企業まで幅広い案件に関与し、銀行の枠を超えた環境でM&Aに取り組めたことは大きな経験になりました。

「自分の地元で、より専門性を発揮できる場所で働きたい」そう思うようになり、2025年1月、クレジオ・パートナーズへ転職。現在はM&A事業部で岡山支店の責任者を務めています。

関連記事:地元・岡山で支える事業承継・M&A、事業継続と企業価値向上で地域へ貢献|黒田健司

転職のきっかけは「地元への想い」

転職の理由は大きく3つあります。

  • 1つ目は、地元岡山で腰を据えて働きたいという気持ち。
  • 2つ目は、より専門的な事業承継・M&Aに携わりたかったこと。
  • そして3つ目は、銀行以外の世界を経験し、自分の能力をさらに高めたいと思ったからです。

クレジオの面接では、非常にオープンで誠実に対応していただきました。私が「岡山で働きたい」という想いも汲んでくださり、転職交渉で1年ほど時間がかかった際も理解を示していただきました。この柔軟さと誠実さが、クレジオに決めた大きな理由です。

クレジオ・パートナーズでの現在の役割

クレジオ・パートナーズ株式会社広島オフィス

2025年2月に立ち上がったばかりの岡山支店で、責任者として日々奔走しています。支店開設やセミナー運営、ビジネスパートナーへの営業活動、各種案件の対応など、幅広い業務を担っています。

1日の流れ(例)

  • 8:00 子どもを保育園に送る
  • 8:45 出社、メール対応
  • 9:00~18:00 外回りや案件対応
  • 19:00 帰社、必要に応じて会食や残務処理

岡山だけでなく、広島の案件にも関わっており、常時2~3件の案件を担当。承継・存続を目的とするM&Aだけでなく、経営資源の獲得を目的とするM&A、成長・拡大を目的とするM&Aや事業承継など幅広く対応しています。

前職との違い

銀行とクレジオの大きな違いは、専門性・自由度・クライアントとの距離感にあります。

銀行ではどうしても税務面に踏み込んだ助言はできませんでしたが、クレジオには会計士や税理士、不動産鑑定士まで揃っており、より専門的で実践的なアドバイスが可能です。

また、銀行は整ったルールの中で動くのに対し、クレジオは自由度が高く、自分で考えて行動する裁量があります。クライアントとも直接やり取りを重ねるため、信頼関係が深まりやすいのも特徴です。

実際に、現在支援しているクライアントからは「事業承継の相談だけでなく、人材採用や将来の経営方針まで相談している」と言っていただき、距離の近さを実感しています。

仕事で最も大切にしているのは「お客様の事業の継続や成長に本当に役立つ支援になっているか」という視点です。さらに、自分自身の行動を通じて周囲に良い影響を与えることも意識しています。

私は指示を出すタイプではありません。自分の行動や考えを発信することで、周囲が気づき、改善につながるような存在でありたいと考えています。

クレジオ・パートナーズで働く魅力

  • 自由度が高い:テレアポやDMは一切なく、経営者交流会や紹介など、自分のやり方で行動できる。
  • 実務にすぐ関われる:入社直後から複数の案件を任され、実務経験を積める。
  • 成長意欲の高い環境:土曜研修や資格取得に挑戦する社員も多く、向上心が刺激される。
  • 学びの多い組織:顧客の紹介基盤が整っており、案件経験を通じて学べる機会が多い。

努力を継続できる人、好奇心がある人、誠実な人にはぴったりの環境です。逆に、与えられた仕事だけをこなしたい人には向かないかもしれません。

大変なこと、そしてやりがい

型が決まっていない分、自分で模索して進めなければならず、業務量も多いのが現実です。仕事柄、お客様から土日に連絡が入ることもあり、負担を感じることもあります。

しかしその分、お客様との距離が近く「黒田さんに任せてよかった」と言っていただけた時の喜びは大きく、責任感とやりがいを強く感じます。

メッセージ

M&Aの世界は決して楽ではありませんが、その分、専門性と責任を持って取り組める環境です。地元で腰を据えて働きたい方、地域の企業に寄り添いたい方にとって、クレジオは挑戦できるフィールドだと思います。

クレジオ・パートナーズで、あなたも地域に新しい価値を生み出しませんか?
https://cregio.jp/about/recruit/

M&A・事業承継について、
お気軽にご相談ください。